「おすすめで人気のシャンプーを知りたい!」と一言で言っても、シャンプーは膨大な数がありますし新しい商品は次々と発売されてます。
なのでシャンプー選びはある意味大変でもありますよね。でも「自分に合うお気に入りのシャンプーに出会いたい」とあなたはきっと思っているでしょう。
そこで現役美容師である私が評判の良い人気のシャンプーを5つ厳選して実際に購入して使ってみましたので紹介します。
管理人である私の写真付きレビューや口コミも掲載していますし、美容師目線でなぜそのシャンプーを選んだのかも紹介していきますのでご参考下さい。
シャンプーの選び方
シャンプー選びと言っても、数あるシャンプーの中からどんな風に選べば良いのか迷ってしまいますよね。
私は以下の手順で決めていきましたのでちょっと紹介していきますね。
・洗浄成分が良いものを選ぶ ・成分を見極める簡単な方法を知る ・購入するならamazonや楽天よりも公式サイトからの購入の方が断然良い |
洗浄成分が良いものを選ぶ
シャンプーの洗浄成分を意識したことはありますか?
洗浄成分とはその名の通り実際に頭を洗ってくれる成分になりますが、この洗浄成分が異なる事によって健康な頭皮環境でもフケやかゆみ、抜け毛などのトラブルが起こる可能性があります。
特に石油系界面活性剤じゃないシャンプーの方が、頭皮への負担が少ないと言われています。
高級アルコール系シャンプーは使い方に注意が必要
高級アルコールシャンプー(石油系シャンプー)とは、薬局などで一般的に市販されているシャンプーのことを指します。
高級アルコール系シャンプーに含まれる石油系界面活性剤は、浸透性が強く毛母細胞にダメージを与えるという情報もありますが、洗い流せば問題なし。
その上、肌表面の酸でダメージは軽減されます。しかし、刺激が強いこともあるので、肌の弱い人には注意が必要です。
高級アルコール系洗浄成分に含まれている成分
・ラウリス硫酸Na
・ラウレス硫酸Na
アミノ酸洗浄成分で頭皮を痛めない
ではどんな洗浄成分を選べば良いのでしょうか。
私はアミノ酸シャンプーをおすすめしています。アミノ酸系シャンプーは体を作る成分のアミノ酸を主成分としている為、頭皮に対して安全です。
それに、シャンプーに含まれるアミノ酸が髪に浸透し髪を修復する効果もあるとされています。
私は普段お客様がシャンプー選びで迷っているときに、いつもアミノ酸シャンプーを勧めています。
アミノ酸系洗浄成分に含まれている成分
・ラウロイルアスパラギン酸
・ココイル〜 ・〜ベタイン
成分の見極める簡単な方法を理解する
成分表記は、左から順に多いと言う意味だとご存知でしたか?
洗浄成分は左の方に書いてありますのでどんな洗浄成分が左に書かれてるのかチェックしてみてください。 最後の方にあるのはほとんど入っていないくらい少ないと言う意味です。
成分表記にどんな成分が左から書かれているのかを理解するだけでもシャンプー選びに役立つと思います。
amazonや楽天よりも公式サイトからの購入の方が断然良い理由
アミノ酸シャンプーは高級なシャンプー成分ですので、価格は市販のシャンプーよりも高めです。できる事なら、なるべく安く購入したいですよね。
アミノ酸系シャンプーや天然素材にこだわったシャンプーは、市販ではなかなか売っていません。 購入するにはどうしてもインターネットからになってしまいます。
amazonや楽天がすぐに思いつきますが、私はあまりおすすめしません。 なぜなら転売品が売られている可能性があるからです。
その場合元値よりも高く売られている事も多いですし、天然素材や無添加など、成分にこだわった商品はシャンプーに限らず使用期限が決まっているものもあります。
その為楽天などの通販では、品質上いつ作られた商品かわからないと言うデメリットがあります。
ポイントを貯めたい気持ちはわかりますが、公式サイトだと初回購入時の割引が多いところや、送料無料、全額返金保証といったのが多くなってきていますので
公式サイトからの購入の方が断然おすすめです。
美容師がお勧めするシャンプー
アスロング
価格:3980円(税別) 有効成分:アカツメクサ花エキス、アセチルテトラペプチド-3、リンゴ果実培養細胞エキス 特典:初回60%off 送料無料 決済手数料無料 内容量:シャンプー200㎖トリートメント150g
こんな人にオススメ:早く髪を伸ばしたい、フケがきになる、美髪を目指している、育毛シャンプーを探している
アスロングは美髮を維持するために無添加にこだわった、ノンシリコンのオーガニックシャンプーです。キャピキシル配合で 「アカツメクサ花エキス」と「アセチルテトラペプチド-3」からなる成分で育毛効果を発揮。 リンゴ果実培養細胞エキスでアンチエイジング効果で紫外線から守ってくれる。アルガンオイルが入っていて浸透力と保湿力が優れているトリートメントなど。 美髮を維持するために徹底的にサポートしてくれるシャンプー&トリートメントです。 海外では常識のヘアケアスタイルのようで、ミランダ・カーも使用しています。 ちなみにアスロングは髪が早く伸びるとも言われており、美容室で髪を切りすぎて早く髪を伸ばしたい人や、ロングにしたいから早く伸ばしたい理由で使われる人もいるようです。ジャスミン&ブーケの香りにとても癒されました。
|
ZACCシャンプー
価格:6000円(税別) 洗浄成分(界面活性剤):アミノ酸系洗浄成分 有効成分:メドラクトン、センブリ、真珠タンパク質 特典:送料無料 内容量:各400㎖
こんな人にオススメ:ダメージヘア、コテを使う、キューティクルが損傷している、ロングヘアーまたはこれからロングにしたい
ZACCシャンプーは髪の材料となる、アミノ酸、水分、油分を補給したボタニカル成分が特徴のシャンプーです。 このシャンプーはカラーや紫外線などで傷んだダメージヘアのケアには最適のシャンプーです。 髪のダメージ以外にもツヤ、パサパサ、炭で頭皮のニオイを抑える効果もあります。 ボタニカル成分によって不要な汚れをきちんと取り除き、ハリ、コシ、ツヤに必要なものを与えてくれますし、ボタニカル成分は髪や地肌に優しく、頭皮ケアや頭皮のエイジングにも効果のある人気のシャンプーです。 ZACCは表参道に美容室も展開していて、後藤真希さんや華原朋美さんも実際に来店される有名サロンが手がけるシャンプーです。
|
haru黒髮スカルプ プロ・ゼロシャンプー
価格:3600円(税別) 洗浄成分(界面活性剤):アミノ酸系洗浄成分 有効成分:ココイルグルタミンTEA、コカミドDEA、グリセリン、ヘマチン・ミネラル・キャピキシル 保証:30日間全額返金保証、送料無料、シャンプーブラシ付き 内容量:400㎖
こんな人にオススメ:産後のボリュームダウン・若々しい髪を取り戻したい・40代位の女性 haruシャンプーは年齢に応じたエイジングケアを含む、髪と頭皮をトータルケアをしてくれる無添加100%天然由来のシャンプーです。 美容液のようなトロトロとしたシャンプーで洗うたびに頭皮の環境を整え、若々しい髪を取り戻してくれます。 洗髪後に2〜3分置くとシャンプーに配合されている天然エイジングケア成分が髪に浸透して、艶のあるしなやかな仕上がりにしてくれます。 艶やかな髪を迎えやすい状態に頭皮環境を整え、見た目年齢−5歳を叶える若々しい髪に導いてくれるシャンプーです。
|
mogans(モイスト&フォレスト)
価格:3800円(税別) 洗浄成分(界面活性剤):アミノ酸系洗浄成分 有効成分:ヤシの実、バオバブ種子油、20種類のアミノ酸成分 保証: 内容量:300㎖
こんな人にオススメ:きしみ、からみ、指通りが悪い、赤ちゃんの頭皮にも使える mogans(モイスト&フォレスト)は赤ちゃんの頭皮にも使える、肌に優しいヤシの実由来のシャンプーです。髪の毛と同じ弱酸性のアミノ酸成分で、低刺激で優れた洗浄力を発揮します。 コンディショナーには乾燥から髪と頭皮を守るために保湿力に優れたバオバブ種子油 が使用されており、しっとりと滑らかな指通りの髪を整えてくれます。 今あるダメージをこれ以上進行させたくない場合に髪を守ってくれるので、使い続けることで毛根からすこやかな髪を作ることができます。
|
mogans(リッチ&フローラル)
価格:通常価格5616円(税込) トライヤルキッド:734円(税込) 洗浄成分(界面活性剤):アミノ酸系洗浄成分 有効成分:デシルグルコシド、加水分解ダイズタンパク、ツバキ油、ハイビスカスエキス 特典:送料無料 トライヤル購入時次回540円offクーポン付き 内容量:通常容量 シャンプー300ml コンディショナー200g :トライヤルキッド シャンプー30mlトリートメント30g
こんな人にオススメ:細く弱った髪、細くペチャンコな髪、ボリュームを出したい、猫毛
ノンシリコンと言っても、代わりにシリコンに近い成分が入っているシャンプー&コンディショナーが多く存在していますが、mogans(リッチ&フローラル)はシリコンに似た成分も入っていません。 mogansは皮膚に低刺激なのにきちんと洗浄できるアミノ酸シャンプーというのが 特徴ですが、リッチ&フローラルは18種のアミノ酸が紫外線・乾燥・摩擦など、普段の生活の中で痛みがちな髪の毛とキューティクルを、しっかり補修・保湿してくれます。 また、猫毛・細毛などのペチャンコになった弱い毛にもハリやコシを与えてくれます。 細いし中々セットがしずらい髪質の人は、このシャンプー&コンディショナーを使ったらハリやコシがついたという口コミも見られました。 高価なシャンプー&コンディショナーですが、この商品はトライヤルキッドがありますので、 いきなり購入するのに抵抗がある場合は、トライヤルから試す事ができるのが嬉しいですね。トライヤルキッドは1週間分で734円(税込)なので、気軽に試す事が出来ます。
|
美容師が厳選したシャンプー比較表
シャンプー名 | 値段 |
---|---|
アスロング | 3758円(税込) |
ZACCシャンプー | 6480円(税込) |
haru シャンプー | 3110円(税込) |
mogans(モイスト&フォレスト) | 3489円(税込) |
mogans(リッチ&フローラル) | 4774円(税込) |
値段で比較してみると結構バラつきがあるのがわかるかと思いますが。高いから必ず良いシャンプーだと言うことではありません。
100円のシャンプーでも人によっては合う場合もありますしね。
ここで説明している金額は定期便で購入した時のに元値から割引された初回購入時の値段になっています。
※定期便については次の項目で説明致します
ですので、ずっとこの値段で購入できると言うわけではありません。
ZACCシャンプーに関しては2回目以降購入から10%offになるみたいですので初回の方が高い料金設定になっています。
シャンプー名 | 定期便の回数 |
---|---|
アスロング | 4回 |
ZACCシャンプー | 1回※1回だけでも解約可 |
haruシャンプー | 1回※1回だけでも解約可 |
mogans(モイスト&フォレスト ) | 3回 |
mogans(リッチ&フローラル) | 3回 |
最近では定期便と言って「複数回購入するなら、元値よりもお安くしますよ」と言う販売スタイルが主流になって来ています。
しかし定期便には「安くする代わりに○回以上の購入が条件」と言うような縛りがあります。
この表は定期便で購入した時に、最低このくらい購入しなければいけないと言う表になります。
定期便は初回だけ安く購入してすぐに解約はできないシステムになっています。そんな中、ZACCシャンプーとharuシャンプーは1回限りの定期便購入でも解約は可能だそうです。
ZACCシャンプーは2回目の購入から安くなりますので、あまりお得感は少ないような気もします。
シャンプー名 | 成分一覧 |
---|---|
アスロング | キャピキシル 、加水分解卵殻膜、アボガド・アルガンオイル |
ZACCシャンプー | ブラックパール、炭、ボタニカル |
haruシャンプー | キャピキシル、ヘマチン、ミネラル |
moagans(モイスト&フォレスト) | ヤシの実、バオバブ種子油、20種類のアミノ酸成分 |
moans(リッチ&フローラル) | デシルグルコシド、加水分解大豆タンパク、ハイビスカスエキス |
どのシャンプーも天然素材の成分を意識している為、身体に優しい物が入っている事がわかりますね。洗浄成分もアミノ酸を使用しているシャンプーばかりですし、細かいところまで見れば入っている成分に違いはありますが、 ここは好みの問題になってくるのではないのでしょうか。
シャンプー名 | 返金保証 |
---|---|
アスロング | なし |
ZACCシャンプー | 未使用(7日以内) |
haruシャンプー | 30日間全額返金保証 |
mogans(モイスト&フォレスト) | 未使用(7日以内) |
mogans(リッチ&フローラル) | 未使用(7日以内) |
返金保証があるのはharuシャンプーだけになっていますね。30日間もありますのでちゃんと自分の頭皮にはどのような使用感なのかなど、確認することもできて良いですね。
シャンプー名 | 送料 |
---|---|
アスロング | 送料無料、決済手数料無料 |
ZACCシャンプー | 購入金額5400円(税込)で送料無料 |
haruシャンプー | 送料無料、初回単品購入時シャンプーブラシプレゼント |
mogans(モイスト&フォレスト) | 定期便は送料無料、単品購入時は送料540円から、単品購入は5000円以上で送料無料 |
mogans(リッチ&フローラル) | 定期便は送料無料、単品購入時は送料540円から、単品購入は5000円以上で送料無料 |
送料は定期便ですと全部のシャンプーが全国どこでも送料無料のようです。沖縄や離島の場合はよく送料がかかるような事がありますので、ここは要チェックですね。
ZACCシャンプーは5400円以上購入で送料無料となっていますが、10%offになっても5832円となっておりますので 結局送料無料と言う事ですよね。
管理人が使ってみて1番良かったのはコレ
ここで紹介したシャンプーを使ってみて、どのシャンプーも天然成分であったりオーガニックだったりノンシリコンなど、どれも本当に良いシャンプーでした。選ぶとしたらこの中で私が1番良かったのはmogansです。
理由は以下の通りです。
・赤ちゃんの肌にも使える位の低刺激 ・髪の毛と同じ弱酸性アミノ酸成分が頭皮に優しい ・頭皮に必要な皮脂を落としすぎない ・フケや垢などの汚れだけを落とす |
以上の理由でmogansを選びました。本当にどのシャンプーも良いシャンプーですが、私がmogansを選んだのは赤ちゃんの肌にも使える位の低刺激な所が最大の魅力だからです。
髪や頭皮には色々なトラブルや問題がありますが、大体の原因は髪や頭皮に対する刺激にあるように思います。
今まで多くのお客様の頭を見てきましたが、頭皮の皮脂を取りすぎるくらいしっかり洗って、皮脂が取れすぎて頭皮が赤くなってしまったり、乾燥してフケが多くなってしまったり、頭皮に必要な油分がなくなって頭皮の衰えが進んだりなど 様々な刺激は頭皮環境に大きく関わっているのだなといつも感じていました。
mogansなら仮に洗いすぎてしまったとしても、必要な皮脂は落とし過ぎずに汚れだけをなるべく落としてくれたり、髪の毛と同じ弱酸性アミノ酸成分ですので、良い頭皮環境を整える事が出来ます。
mogansの中でもリッチ&フローラルが使ってみて私には特にしっくりきました。髪がサラサラになる上に、ペチャンコな髪もいつもよりフワッとした気がしました。天然アロマの香りが気に入ってお出かけも楽しくなりました。
頭皮と髪への優しさ
低刺激できちんと洗浄してくれるのは、頭皮や髪にはとても良い事です。
髪の毛は伸ばせば伸ばすほど毛先の方はより外気にさらされます。そうすると当然毛先からダメージは増えていきます。
日々の手入れが大事だとはわかっていても忙しいのに毎日髪に気を遣うのがめんどくさい時もありますよね。
mogans(リッチ&フローラル)は加水分解大豆タンパクが入ったコンディショナーが水分保持力が高い上に、脱脂大豆の酵素が原料となり、ポリペプチドなどが含まれた液体です。
そのため髪に豊富な 栄養を与えてくれる上に高い水分保持力で髪を外気から保護してくれます。
いきなり本品を買うのに抵抗があるのならmogans(リッチ&フローラル)ならトライヤルがありますし734円なので、どのシャンプーを買うのか迷っているのであれば、トライヤルでまずは試して見てから決めるのもありだと思います。
コメント